paperguitar.com
for your MikuMikuDance life.
Toggle Navigation
  • Home
  • MMD Related Items
    • Guitars
    • Basses
    • Keyboards
    • Amplifiers etc
    • 3D people
    • Buildings
    • Misc.
    • Tools
  • Paper Models
  • Blog
    • news
    • Notebook
    • Joomla related
    • paper model
    • MMD related
    • 特撮
    • Blender始めました
  • Contact
  • FAQ
    • mmd 関連
  • MMD BE Studio
  • 家庭菜園

モブおじさんE2 pmx

  • Print
  • Email
Details
Parent Category: MMD related articles
Category: 3D people

v2 2023/02/02 ボディ作り直しなど

モブオジE2。2022/04/27公開

Downloads:
zip-540 モブおじさんE2

Download

v2 手癖でモデリングしました。参考にした実在の人物はいません。

Created
Size
Wednesday, 27 April 2022 21:18
2.66 MB

Created: 27 April 2022
Last Updated: 02 February 2023
  • モデル配布MMD
  • 3DPeople

モブおじさんA2

  • Print
  • Email
Details
Parent Category: MMD related articles
Category: 3D people

v1.0.3不要な頂点の削除など細かい所を修正しました。2023/02/01。
v1.0.1顔色調整・ボタンウェイト調整しました。2022/10/25。
人間の自由のために闘う人のコスプレした人です。DLボタンはReadmoreで開いたページにあります。公開2022/10/25。
とりあえず完成したので近日公開。

Created: 29 July 2022
Last Updated: 01 February 2023
  • モデル配布MMD
  • 3DPeople

Read more: モブおじさんA2

Jeff Beck Oxblood Gibson Les paul pmx

  • Print
  • Email
Details
Parent Category: MMD related articles
Category: guitars

2023/01/31配布開始

ジェフベックの通称Oxblood 54年製Les Paulです。Blow by Blowのジャケットの元写真などで有名ですね。ボディカラーは暗い赤(牛の血/酸化した血?)色です(大昔Grecoがこれのコピーモデルを作っていたが当時は情報が少なかったのか色はダークグリーンだった)。2009年ごろ本家からこれを再現したモデルが発売されていたようですhttps://gibson.jp/news-events/2364。外観の特徴は色と、ブリッジとテールピースを兼ねたストップバーテールピース(Wraparound bridge 54年ごろ製造モデルの仕様)。

zip-560 Jeff Beck Oxblood Gibson Les paul pmx

Download

ジェフベックの通称Oxblood 54年製Les Paul PMXです

Created
Size
Tuesday, 31 January 2023 19:52
907.11 KB

Created: 31 January 2023
Last Updated: 02 February 2023
  • モデル配布MMD

【Inkscape】パンチシート柄透過テクスチャの作成【基本操作】

  • Print
  • Email
Details
Parent Category: blog
Category: Blender始めました

Blenderの話ではありませんがモデリング関連で。

YAMAHA THR30II amplifier PMXのスピーカーグリルテクスチャの作り方。自分の備忘録として作成した動画なので音声なしで編集も雑ですがご参考までに。04:00あたりから本編。

Created: 24 January 2023
Last Updated: 31 January 2023

Gibson Les Paul Jr Double Cut PMX

  • Print
  • Email
Details
Parent Category: MMD related articles
Category: guitars

本家の正式な商品名がDouble Cutだったのでそれに合わせてタイトルを変更 2023/02/01

v2.0.2 2023/01/23ブリッジ位置調整。

ver.2 2023/01/15配布開始。長いことアクセサリ(.x)ファイルのまま放置していたのですがほぼ作り直してPMX化しました。

zip-49 gibson les paul Junior Double cutaway pmx

Download

v2.0.2 2023/01/23ブリッジ位置調整。 v2.0.1 2023/01/15不要頂点消去。ver.2 2023/01/15ほぼ作り直してからPMX化しました。

Created
Size
Wednesday, 28 August 2013 20:47
2.7 MB

以下は古い画像

Created: 19 August 2013
Last Updated: 01 February 2023
  • Gibson
  • モデル配布MMD

YAMAHA THR30II amplifier PMX

  • Print
  • Email
Details
Parent Category: MMD related articles
Category: amps_etc

ワイヤレスでも使えるアンプです。ワイヤレスとして使う場合はギターにline6 Relay G10Tii風transmitterトランスミッターを接続するだけでOK(実物はG10TをTHR10のインプットに10秒以上差し込むことでチャンネル設定するらしい)。カーキと白の2モデル(色違いの同じもの)。注)実物は、設定によってLEDはいろんな色になりますが、当モデルは今のところ単色です。2023/01/12 配布開始

zip-559 THR30II Wireless YAMAHA pmx

Download

ワイヤレス接続もできるアンプをつくりました。

Created
Size
Thursday, 12 January 2023 18:11
836.5 KB

Created: 12 January 2023
Last Updated: 14 January 2023
  • モデル配布MMD
  • YAMAHA

Gibson Les Paul Custom PMX

  • Print
  • Email
Details
Parent Category: MMD related articles
Category: guitars

ver.2.0.3 2023/01/16 vol,toneノブの位置調整しました。

ver.2.0.2 2023/01/16 チューニングボタン影つけ忘れ修正しました。

2023/01/09 ver.2 公開しました。ギミック(モーフ等):ボリューム・トーンノブ回転、ノブ(トップハット/スピード )切り替え、シールド格納、PUトグルスイッチ動作、3P.U./2P.U.切り替え、ピックガード有無切り替え、ピックアップ(ハムバッカー/P90)切り替え、チューナーつまみ回転

レスポールカスタム)を作ったのが、mmdアクセサリー版から数えると、もう10年以上前になり、手直ししたいなと思っていましたが、今回しました2023/01/09。それに伴いレスポールカスタム派生モデル(星条旗ペイントモデルとザックワイルドモデル)は一旦公停止にします。復活するかは未定。

zip-218 Gibson Les Paul Custom PMX

Download

ver.2.0.3 vol,toneノブの位置調整 ver.2.0.2 2023/01/15 チューニングボタン影つけ忘れ修正 ver.2.0.1 2023/01/09不要な頂点を削除 ver.2 2023/01/09配布

Created
Size
Thursday, 10 April 2014 22:51
1.79 MB

paperguitar.comはメーカーさんやショップさんとは一切関係がありません。

以下は過去の情報。

 PMX版も作りました。ギミック:ボリューム・トーンノブ回転、シールド格納、PU切り替えスイッチ動作、ボディ色切り替え、3P.U./2P.U.切り替え

 PMX版も作りました。

Created: 19 August 2013
Last Updated: 31 January 2023
  • Gibson
  • モデル配布MMD

今年もよろしくお願いします。2023

  • Print
  • Email
Details
Parent Category: blog
Category: News
Created: 02 January 2023
Last Updated: 02 January 2023

【MMD】物理剛体がふっとんだら【修復】

  • Print
  • Email
Details
Parent Category: blog
Category: MMD related

MMDのファイル(pmm)を開いたら物理剛体とともに物理演算影響下のメッシュが消えていることがあります。 必ず修復できるかはわかりませんが、以下の状況で修復できることがあります

状況

物理演算(P)がオン/オフモード(O)の状態で、一連のモーション※1の途中で、ファイルを保存した

ファイルを開き直すと剛体ごとメッシュが吹っ飛んでいる

Created: 30 December 2022
Last Updated: 31 December 2022

Read more: 【MMD】物理剛体がふっとんだら【修復】

ギターストラップ2022pmx

  • Print
  • Email
Details
Parent Category: MMD related articles
Category: misc.

特徴の短所に注意点を追記しました。2022/12/29

エクストラスモール(フロント部分が短い版)を作りました。2022/12/12

ギターストラップ2022pmxを作りました。2022/11/25配布開始

今回のモデルでは設定しやすさを最優先にほぼ全体に物理剛体を仕込みました。とはいえ外部親設定が5つあります。
ストラップの物理演算剛体のグループは、14にしています(非衝突グループは14と15にしてあります)

特徴


長所:物理剛体入りなので、ストラップが自然にボディにフィットしある程度の動きには順応する。
短所:物理剛体の宿命といえることだが激しい動きにはついていけない。剛体の貫通、ねじれ易い等(設定の問題か・・・ねじれはMMDの物理演算メニュー>剛体位置初期化で直ることが多い)。スカートなどモデルの形状(干渉する剛体がある)によってはうまくボディにフィットしないかも。あと物理剛体がすっ飛びやすい(致命的)。演奏モーションはそうそう激しい動きはないので激しいモーションでなく、物理剛体の込み入ったモデルとの組み合わせでなければ、十分実用範囲ではないかと思われます。物理剛体の多いモデルと組み合わせるのはうまく行くときもあればダメな時もあり難しい・・・
参考:【MMD】物理剛体がふっとんだら【修復】

基本設定方法(ストラップモデルを人物モデルに組み込まない場合)

ストラップモデルを人物モデルに組み込む(PMXEditorでの作業が必要です)

基本設定方法

必要なモデル


人物モデル、ギター(ベースギター)モデル、ストラップモデル(ストラップ2022)
※人物モデルは所謂腕切りIKボーンを設定しておく→IKMakerX を使用して腕IKを作成する場合は「手首の親を腕IKに」にチェックして下さい。
また肩、上半身(上半身2)、腰、足、腕、首に出来るだけメッシュに沿ったボーン追従剛体が入っていること
(グループは、グループ14,15以外にする、非衝突グループ設定でグループ14のチェックが外れていること)。

人物モデル、ギターモデルとのボーン関係

ギターモデルのセンター(pgdc_のモデルではguitarボーン又はセンターボーン)の外部親を人物モデルの上半身又は下半身など好みの位置に設定する
人物モデルの左腕IKの外部親をギターモデルのf_boardボーン(pgdc_のモデルの場合※1)に設定する
人物モデルの右腕IKの外部親をギターモデルのg_bridgeボーン(pgdc_のモデルの場合※1)に設定する
※1モデルによってはセンターボーンしかないもものがあります。
その場合はguitar/センターボーンに設定。
ギターストラップモデルの肩ボーンの外部親を人物モデルの左肩ボーン(pgdc_のIKMakerX で腕IK化した場合、肩をIK影響下にした場合は左肩+ボーン、しなかった場合は左肩)に設定する
ギターストラップモデルのguitar1,2ボーンの外部親をギターモデルのセンターボーン(pgdc_のモデルではguitarボーン又はセンターボーン)に設定する

ストラップモデルを人物モデルに組み込む場合(あとで動画にしたいと思います)

必要なモデルは基本設定方法と同じ(それにPMXEditor、腕切り腕IKをセットアップするためのプラグインIKMakerXなどが必要です)

PMXEditorでの作業

人物モデルをPMXEditorに読み込む
両腕にIKを仕込む(やり方は何でもよいが、所謂腕切りIKにする)IK Maker X
strap2020をImportする(同名ボーンのマージはしないでimportする)
TransformViewで、モードの各項目がオフであることを確認し、importしたストラップのセンターボーンを移動し、左肩付近にストラップ(肩ボーンが左肩あたりにくるように)を移動し位置を調整する
同Viewファイルメニュー>現在の形状で保存
メイン画面で保存したモデルを読み直す
同名ボーンをマージ
上半身または下半身の接続先(移動)ボーンを作成しguitarボーンと命名(上半身/下半身は好みで)
Z位置を-1.5、表示先を相対0,0,-1にする(だいたいでOK)
guitarボーンの接続先(移動)ボーンを作成し、fb(finger board/fret board)と命名(又はneckなど名前は何でもよい)
x位置を+4ぐらいにする 表示先を相対 +1,0,0にする
guitarボーンの接続先(移動)ボーンを作成しbr(bridge)と命名(名前は何でもよい)
x位置を-1ぐらい右へ移動 表示先を相対 -1,0,0にする(だいたいでOK)
ストラップのguitar1/2ボーンの親をguitarボーンにする
ストラップの肩の親を左肩ボーンにする
左腕IKの親をfbボーンにする
右腕IKの親をbrボーンにする
モデルを検証(テクスチャエラーや表示枠未登録エラーが出ているはずなので対応する)し、モデルを保存する。

MMDでの作業

人物モデルを読み込む
任意のギターモデルを読み込み、ギターモデルの重心あたり(guitar/センターボーン)を人物モデルのguitarボーンの位置に移動する
外部親登録
ギターモデルのセンター/guitarボーンを、人物モデルのguitarに外部親登録する
人物モデルのguitar1,2ボーンをギターに接続するような位置に配置しキーフレーム登録する
  guitar1,2ボーンの外部親登録をギターモデルのセンター/guitartボーンにする(ギターモデルのセンター/guitartボーンを操作してモーションを作る場合)。 人物モデル/ギターモデルの姿勢,フォームを整える
あとはモーションを作成するだけ。
簡単・・・?!

zip-552 strap2022pmx

Download

とりあえず配布。ストラップモデル2022版 レギュラーサイズとスモールサイズが入っています。どちらか選んでご使用下さい。スモールサイズも前側(胸側)が長いかもしれないです。そのうちエクストラショートサイズをつくるかも。

Created
Size
Friday, 25 November 2022 22:50
54.89 KB

Created: 23 November 2022
Last Updated: 15 January 2023
  • モデル配布MMD
  1. モブおじさんE1 pmx
  2. モブおじさんA3(プーマ君)
  3. モブおばさんA2
  4. クリスマスパーティ会場
  5. 仮面ライダー第57話 地蜘蛛(じぐも)の改造人間かな「土ぐも男ドクモンド」 レビュー

Page 1 of 6

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • ...
  • 6

最近のMMD配布物

  • Jeff Beck Oxblood Gibson Les paul pmx
  • YAMAHA THR30II amplifier PMX
  • モブおばさんA2
  • モブおじさんA3(プーマ君)
  • クリスマスパーティ会場
  • ギターストラップ2022pmx
  • モブカー01
  • 【MMD情景セット】ゴミステーションセット【PMX】
  • line6 Relay G10Tii風transmitter
  • パック〇フラワーのようなものPMX

lucky numbers

あなたの今日のラッキーナンバー
756
5553
19,20,25,28,31
06,17,18,38,39,43
13,16,18,24,26,34,37

Back to Top

© 2023 paperguitar.com