梅が実ったので今年は梅干し作り(の練習段階)としてジップ□ックを使った梅干し作りにチャレンジしています。

3日ほど干した状態。初めてにしては上出来。7/30

結局7/20ぐらいにシソを買ってきて袋に投入してみた。写真は7/27まだあまり色は移ってない。

完全に実が梅酢に浸かったところで紫蘇を入れるか白梅干にするか思案中。6月7日

水洗いした梅を焼酎にくぐらせ水分をふき取ってからジップ□ックに塩と一緒に入れて重石をしておいたら数日後に水分(梅酢)がにじみ出てきた。塩分は今回は20%にした。6月6日

この数日の雨もあってか、梅の実が落果し始めたので、収穫した。(落下点にネットを張っていた)
今年は梅干しに挑戦してみたい。
まあ初心者なので食べれるものができるかはわからないが、今年は練習のつもりでやって見る。5月31日

今年はいい感じに梅の実が実って来た。5月7日

梅の花が咲いた。2月26日